TEL:0598-21-0107
FAX:0598-26-2821
〒515-0083 三重県松阪市中町1997
サービスのご案内
ホーム > サービスのご案内 > よくあるご質問
質問をクリックすると回答をご覧いただけます。皆様より、よくお問い合わせいただくご質問の一部をご紹介いたします。
信仰されている宗派がございましたら、その宗派の仏壇・仏具を選んでいただきます。
どんなものが宗派に沿ったものかわからない場合は、ぜひご相談ください。 仏壇は末永くお付き合いしていくものですから、当然長持ちが必要条件になってきます。
価格面では、現在の仏壇市場をよくご理解をしていただくことが必要となりますが、 やはり一般の方にはなかなか難しいと思いますので、ご相談いただきましたら、わかりやすく丁寧にご説明させていただきます。
仏壇を安置する場所を決めましょう。
安置場所が決まりましたら、その場所の幅・高さ・奥行などを測ります。仏間に納める場合には、仏間の内側の寸法を正確に測っておきましょう。
仏壇の扉は観音開きで両側に開きますので、本体の寸法だけでなく、扉を折り畳んで左右に開くスペースが必要となります。 また、宗派によってお祀りするご本尊や仏具などに違いがありますので、ご信仰されている宗派をご確認ください。
仏壇の購入時期に決まりはございませんので、気になさらなくても大丈夫です。
ご不幸があった場合は、四十九日の法要までにご準備されると、故人が安心なされると思います。
一般的にはお盆、お彼岸、年回忌、家の新築などを機にお求めになる方が多いですが、決まりごとではありませんので、思い立った時が良い時です。
木材や装飾材などの材料と職人の手間隙の掛け方で価格が変わります。
木材は同じ種類でも部位などで価格が大きく変わるのと、金箔を用いる場合は面積・量・塗料も総漆とするかなどで千差万別です。
また、仏壇は職人が一基一基を手作りで仕上げており、その技術や手間隙でも変わってきます。
仏間があるようでしたらそちらに安置いたします。それ以外では、床の間や整理タンスの上などでも良いです。仏壇の向き(方角)も決まりはありませんが、一般的には真北を避けられる方が多いです。できる限り日常の中で御目に触れやすく、お参りがしやすい場所に安置するのが良いと思います。また、直射日光の当たる場所や湿気が多いところを避けていただいた方が良いです。
ご質問やお問い合わせは、お電話にて承っております。お気軽にご連絡ください。
【営業時間】9:00~18:00【定休日】毎週水曜日